Alexaの喋りに間隔を空ける方法

雑記
雑記

みなさん「Alexa~♪」とAmazon Echoを利用していますか?

Amazon Echoでは定型アクションを利用することで自分オリジナルの問いかけに回答してくれたり、決まった日・特定の時間にアナウンスしてくれたりするようになります。

便利な機能ですが、Amazon Echoに喋ってほしい言葉を登録したのに、いざ喋らせてみるとAlexaが息継ぎをしてくれない!といった課題にぶつかりました。

どうしたら1拍空けて滑らかに喋ってくれるか試してみましたので共有します。

1拍空ける場合はピリオド(.)、カンマ(,)を使う

Amazon Echoは優秀なことに日本語を読み上げてくれますが、アメリカ育ちのためか若干アメリカンナイズになっています。

そのため句点(。)や読点(、)が認識してもらえず、句読点を無視して読み上げてしまいます。

いろいろ試した結果、英文で使われているピリオド(.)、カンマ(,)を使ってみると、その部分でひと呼吸おいて読み上げます。

句点がピリオド、読点がカンマになるイメージです。
ピリオドの方がカンマと比べてより長めにひと呼吸おいて読み上げます。

ひと段落空ける場合はアクションを分ける

段落が変わる時のように、ピリオドやカンマよりも長く空けて読み上げてもらいたい場合、別のアクションとして登録することで、ひと段落空けて次の文章を読み上げます。

別アクションとして登録した場合、結構長い間が空くため、文章末のピリオドは記入しないことをおすすめします。

終わりに

Amazon Echoは日々進化しているため、インターネットでも情報が見つからないことがあります。
本記事が皆様の参考になれば幸いです。

Amazon Echoをお持ちでない方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました